誰のためのデザイン? 認知科学者のデザイン原論
501.8
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。 |
ショメイホカヨミ | ダレノタメノデザイン ニンチカガクシャノデザインゲンロン |
---|---|
チョシャ1ヨミ | ノーマン, ドナルド A. ∥ Norman, Donald A. |
保管場所 | 01 1F 閲覧室 |
請求記号 | 501.8 |
出版者 | 新曜社 |
出版年 | 2015/04 |
ページ | 452,38p |
大きさ | 20cm |
注記 | 文献:巻末p21~38 The design of everyday things 原著増補改訂版の翻訳 |
件名1 | デザイン(工業) デザイン(コウギョウ) |
件名2 | 人間工学 ニンゲン/コウガク |
ISBN1 | 9784788514348 |
定価 | 3,300 |
登録番号 | 131466 |
内容細目1 | 生活の中の製品が、使いにくく、理解しにくいデザインであるのはなぜか。それをどう修正すべきか。第一級の認知科学者が、ユーモアを交え、分かりやすい語り口で「ユーザー中心システムデザイン」の原則を説き明かす。 |
---|