決定の本質 2 キューバ・ミサイル危機の分析 NIKKEI BP CLASSICS
319.53
2
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。 |
ショメイホカヨミ | ケッテイノホンシツ キューバミサイルキキノブンセキ |
---|---|
チョシャ1ヨミ | アリソン, グレアム T. ∥ Allison, Graham T. |
保管場所 | 01 1F 閲覧室 |
請求記号 | 319.53 |
副本記号 | 2 |
出版者 | 日経BP社 |
出版年 | 2016/03 |
ページ | 475p |
大きさ | 20cm |
注記 | 初版:中央公論社 1977年刊 日経BPマーケティング(発売) Essence of decision 原著第2版の翻訳 |
件名1 | アメリカ合衆国-対外関係-ロシア-歴史 アメリカ/ガッシュウコク-タイガイ/カンケイ-ロシア-レキシ |
件名2 | キューバ危機(1962) キューバ/キキ |
ISBN1 | 9784822251291 |
定価 | 2,400 |
登録番号 | 131470 |
内容細目1 | 米ソ核戦争はどうやって回避されたのか。1962年10月の危機の過程を3モデルで分析した政策決定論、国際関係論の名著。2は、「政府内政治」を解説し、組織行動モデル、政府内政治モデルによる分析を掲載する。 |
---|---|
内容細目2 | 〈グレアム・アリソン〉1940年生まれ。ハーバード大学ケネディ行政大学院教授。政治学者。 |
内容細目3 | 〈フィリップ・ゼリコウ〉1954年生まれ。バージニア大学教授。歴史学者。 |